こんにちは🌻
今日は、保育園には通っていない娘の最近をまとめてみました✨
ごはん
毎日のごはん、どんなかんじ?
定番ごはんは?
朝はパンと牛乳とヨーグルトが基本です🍞(1歳の頃から)
夜は、だいたい3〜4品作ります。メイン(肉魚)、副菜2品、お汁(野菜入り)が定番です。朝がパンなので、夜は意識して白米を取るようにしています🍚土日のお昼は、うどんとかの麺類よく食べます😊
副菜と言っても、ラクしたい時は冷凍ブロッコリーとかアンパンマンポテトも使います◎
娘も食べれる味付けや料理のときは、一緒のものを食べます‼︎平日はママと2人で食事してます✌️
白ごはんが進まないので、おかずを混ぜて出すことが多いです。
昼は、夜に少し多めに作って余ったものを食べることが多いです。たまに、レトルトや買ったお弁当などを取り分けることもあります🍛

好き嫌いはある?
最近は果物克服中。バナナだけはずっと苦手です🍌笑(ママと一緒🙊)
食感に敏感なところがあり、同じ食材でも調理の仕方で食べないときはあります。
ですが、基本的には好き嫌いは少ない方だと思います‼︎
自分で食べる?
好きなものは自分で食べます😊
基本はフォークスプーン使います🍴➤大体3割自力、7割介助です😇
1歳のときのほうが自分で食べてました笑
食べムラについてですが、食べなくて困るというのは今のところないです。食べさせたら基本完食することが多いです‼
おやつは?
だいたい3時頃に市販の袋のおやつをあげてます。
あとは、ゼリーやプリンもたまに食べます🍮
今後の密かな目標は、たまには一緒におやつを作ってみることです♡(簡単なもの笑)

最近の好きな食べ物は?
納豆ごはんは好きみたいで、いつもパクパク自分で食べます‼︎
野菜は比較的なんでも食べますが、きゅうりとオクラは特別喜んで食べてくれます🥒
あとは、マックが大好きです🍟
ドライブ中、マックのマーク見つけると、指を差して反応してました🫵✨笑
食べる量や頻度は考慮しつつ、ハッピーセットをシェアして一緒に食べるのが小さな幸せです🌼
ちなみにチーズバーガーです🍔娘も上手にかぶりついて食べます‼︎
トイトレ
トイトレは始めてる?
実はまだ進めていなくて、2歳半くらいから本格的に始めてみようかなとぼんやり考えています💭(私のエンジンがかからなくて…😅)
保育園に通っていないのもあって、本格的な始め方?タイミングを悩み中です。
トイトレグッズは1歳7ヶ月くらいに購入しています。
順調?成功率は?
1歳8ヶ月頃に初めて補助便座に座らせました◎
その後何回か試みるも、成功率はゼロでした💧
トイレに座ることを嫌がったり怖がったりすることがなかったので、そこは一安心・・・
とりあえずは第一関門はクリアと、少しやる気が停滞中です。
子どもの成長・発達的にはどんな感じ?
うんちは、オムツに出たら毎回教えてくれます😊
最近は出る前から教えてくれることもあります。(出そうなタイミングで座らせたこともありますが出ませんでした💩🤣)
おしっこも2歳になってから成長が見られました✨
おしっこが出たときも時々教えてくれるようになりました‼︎出る感覚が分かるようになったのかもしれないです‼
トイトレが進んだらまた記事にまとめてみようと思います🫡
発語
これはなかなか正確に伝えるのが難しいので参考程度にさらっと読んでくださいね🥹
発語はそれなりに進んではいます‼︎
たくさん喋れる子と比べると、ゆっくりかもしれませんが、娘なりに確実に成長は感じられます😊
最近の様子は?
最近は、ママの言った言葉をおうむ返しのように繰り返して言うことも増えました‼︎
自分の名前も、〇〇と言えるようになりました👍
歌も歌詞がはっきり言える部分が増えてきました🎤
かえるのうた、ちょうちょう、チューリップ、さんぽ(歩こう〜♪)は超上達してます👧🏻👏
最近は“わんわん”呼びから“いぬ”に進化しました🌱
暑い季節に覚えた、ゼリー、プリン、あいしゅ(アイス)も言えます🍮
ものの名前はたくさん言えるようになっています。そのほかに「おおきい、あつい、おいしい、あけて、行く?」などの言葉をよく使っています😉
「ちょうだい、こっちきて(来て)」などが言えるようになるといいなって思って伝授中です笑
直近のNew単語は、「いっこ☝️(1個)、もっかい(もう1回)、にちゃい✌️(2歳)」です✨
2語文については、まだほとんど言えません…
まだ2歳になったばかりなのでもう少し見守ってみます🥹
まとめ
どうでしたか?参考になったでしょうか?
ごはんに関しては、正直自分で食べなさいって思ってしまいますが、まだそこまで厳しく躾するより、介助してでもしっかり食べてくれる方が大事かなと思って、地道に食べさせてます😉
トイトレは、保育園のようにいきなりトレーニングパンツを履かせるか、なかなか成功しなくてもトイレに座る習慣をつけるか、どうしようかなと言う感じです。もう少し言葉の理解力が上がって、コミュニケーションもしっかり取れるようになってから始めてもいいのかなと娘を見て思っています‼︎
次は、2歳半くらいになったときに、また同じ項目で成長をまとめたいなと思いました😊半年後、比べるのが楽しみです‼︎
最後までご覧いただきありがとうございました⭐️

コメント